晃英館’s Diary
2022年 1学期
6月25日 学校説明会
学校説明会が行われました。
.jpg)
.jpg)
6月17日 職業講話
山口放送株式会社 アナウンサーの國本泰功様にお越しいただき、職業講話が行なわれました。
.jpg)
.jpg)
6月9日 山口大学 出前講義
山口大学の講師の先生にお越しいただき、出前講義が行なわれました。
.jpg)
.jpg)
6月4日 晃英祭 文化の部
晃英祭文化の部が行なわれました。
5月27日 校外学習(中学1年生)
校外学習が行なわれました。
地元周南市の企業や施設の東ソー株式会社・周南市役所・徳山動物園の普段見れないような設備を見学させていただきました。
5月8日 私立中高一貫教育校の魅力発見フェア2022
私立中高一貫教育校の魅力発見フェア2022が行なわれました。
山口県の私学3校(晃英館・野田学園・慶進)の合同説明会で、講師として英語のユメタンなどを出版されている木村達哉先生をお招きして行なわれました。
.jpg)
4月18日 交通安全教室
中学1年生の交通安全教室が行なわれました。
4月15日~16日 大津島研修
高校1年生と高校2年生合同で大津島研修が行なわれました。
4月7日~9日 オリエンテーション合宿
オリエンテーション合宿が行われました。
4月6日 対面式
新入生と在校生の初めての顔合わせとなりました。
4月5日 入学式
新しい制服に身を通し、不安と期待を胸に入学式が行われました。
4月5日 始業式
新しい先生も加わり、新たなスタートを切りました。