2025年07月15日
芸術鑑賞2025
令和7年7月9日(水)
晃英館全員で、下瀬美術館、錦帯橋に行ってきました。
あわせて岩国シロヘビの館を訪れました。
下瀬美術館では、ロビーで学芸員の方から説明を受けた後、
自由見学をしました。
天候に恵まれ(🥵)、昼食も美味しく、
他では見ることができないものを堪能した1日でした。
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年07月15日
芸術鑑賞2025
令和7年7月9日(水)
晃英館全員で、下瀬美術館、錦帯橋に行ってきました。
あわせて岩国シロヘビの館を訪れました。
下瀬美術館では、ロビーで学芸員の方から説明を受けた後、
自由見学をしました。
天候に恵まれ(🥵)、昼食も美味しく、
他では見ることができないものを堪能した1日でした。
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年07月08日
令和7年6月28日(土)〜29日(日)中学2年生
令和7年6月29日(日)中学1年生
中学2年生は6月28日(土)は明治維新の歴史学習。
夜は宿泊施設でみんなで協力してカレーライスを作りました。
9月29日(日)は萩城址をから萩往還をスタート。
とても暑い1日のスタート。
途中、中学1年生と合流し,乳母の茶屋で昼食をとった後,釿切バス停まで歩きました。
そこからバスで夏木原キャンプ場まで移動しました。
夏木原キャンプ場から六軒茶屋跡を通り,天花 (錦鶏の滝)まで歩きました。
工事用の覆いもなくなって、綺麗な瑠璃光寺をバックに記念写真を撮って終了。
晴天の暑い暑い1日でしたが、皆元気に歩きました。
お疲れ様でした。
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年07月04日
第27回参議院議員通常選挙キックオフイベント
「みんなの一票が明日を奏でる音になる!」に出演
選挙啓発用テーマソング「Voice(ボイス)」をRION(りおん)さんが書き下ろし
カテゴリ:お知らせ
2025年06月17日
令和7年6月7日(土)
晃英祭 文化の部
漫才あり、カラオケあり、先生方のサプライズ主演あり、各クラスの熱い演目ありであっという間の時間でした。
写真だけでは伝え切れない、晃英館の魅力がいっぱいの晃英館らしい楽しい1日でした
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年01月21日
令和7年1月18日(土)
子どもと親で考えるネット安心・安全教室
県警本部から2名、周南警察署から2名の講師をお招きし、
2つの事例を紹介していただいた後、
1年生〜5年生の生徒と保護者が一緒のグループになり、
グループワークを行なったのち、各グループから発表がありました。
各グループから出た意見をもとに、実行委員が「晃英館宣言」を考え、
生徒全員で、採択しました。
>>報道記事
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary