2025年11月09日

第21回 総合文化祭 周南大会
11月9日(日)午前の部で、
晃英館中学校の明石聡太さん、竹光琴音さんが司会を務めます。
「紡ぐ文化 繋ぐ伝統 創ろう新しい未来」
をテーマに、県内の中学生が日頃の文化活動の成果を発表します。
美術・音楽・文芸・演劇など、
一人ひとりの表現と創造が輝く大会です。
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年10月15日
令和7年10月4日(土)
『南極クラス 〜越冬隊員に学ぶ南極生活と自然環境〜』
講師に第65次日本南極地域観測隊・越冬隊員 松本 巧也 先生をお迎えしました。


過酷な極地での1年と3ヶ月間(2023年12月〜2025年3月末)の生活、南極の自然環境、そして観測隊員のリアルな仕事。
教科書だけでは学べない、貴重なお話を聞けました。
ブロアーの送風が南極のブリザードの風速と同じということも、びっくり‼️

本物に出会い、本物から学ぶ特別な時間となりました。
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年10月02日
Welcome! Cathedral School 〜山口県桜ケ丘学園へようこそ〜
>>クリック
オーストラリア・クイーンズランド州・タウンズビル市にある私立キャセドラル学園の生徒26名と引率教員4名が来校しました。
キャセドラル学園とは1991年から交流を続けており、今年はホストファミリー引き受けの年です。
9月23日(火)〜27日(土)まで滞在し、市内の小中学校や回天記念館の見学、市長表敬訪問、授業体験などを行いました。
カテゴリ:お知らせ,晃英館’s Diary
2025年09月20日
令和7年9月20日(土)
令和7年度 周南市中学校新人体育大会

🥇 男子団体 優勝!県大会出場決定
🥇 男子個人 1位 / 🥉 3位 県大会出場
🥇 女子個人 1位 県大会出場
日々の鍛錬が実を結びました。
県大会でのさらなる活躍を期待しています
カテゴリ:お知らせ
2025年09月17日
今年も出ます!!
第27回全日本高等学校吹奏楽大会 in 横浜
令和7年11月8・9日
於:横浜みなとみらい大ホール
出演順が決まりました。
http://www.nipponkousuiren.com/inyoko.html
プロムナードコンサートにも出演します。
場所:クイーンズサークル
(学)山口県桜ケ丘学園 晃英館中学校・山口県桜ケ丘高等学校







